【Brilliantocrypt|ブリリアンクリプト】ブリクリ鉱山生活43山目

鉱山生活

ご無沙汰しております!!

久しぶりの更新になります。
約一か月ぶりですか、、、すこしさぼりすぎましたね。

プレイしていなかったわけではないのですが、基本スカラーさん任せにしていてほとんどのプレイ時間をその閉山処理などに追われていました。

この更新をさぼっていた一か月の間に、ジュエリー工房ができたりしましたが皆さんは活用してますか?

あまり盛り上がっているように感じないのは、私の熱が冷めてしまっているのでしょうか?

まぁ、ここから熱を取り戻していけたらなと思ってます。

基本方針

  1. 「大陸鉱山効率UPチケット」を使用する
  2. レベル5になるまで、爆弾でEXPストーンを集める(なるべく中心近くの固い地層)
  3. 土(柔らかい地層)を掘りレベルを上げる。
    丁寧に掘るのではなく、大雑把で良いので通路を開通させるのを優先する

    とにかく掘ってレベル上げる。
  4. レベル20になったら開通させてある通路を歩き、探知機で鉱石探索する
  5. 探知機に反応がなくなったら、未開拓の場所を掘りながら探索を進める。
  6. レベル24で探知範囲最大を使ってコンプリートを目指す
  7. それでも見つからない鉱石は無理をせずに諦める

今回の鉱山

Sillenite Chasm

大きさ予測:小小小特特

特大2つのまずまずの鉱山を確保

鉱山奥側に深い谷があって、側面に洞窟が多いですが、比較的掘りやすそうな鉱山です。

大物宝石に期待してスタート

鉱山探索

0:00 スタート

0:57 エラー落ちで一日目終了

一日目
使用耐久値:116%
所要時間:57分

0:58 二日目スタート

0:59 開始後すぐにレベル5到達

1:22 トレジャーカプセル1つめ発見

1:33 中断 つるはし回復

2:34 二日目終了

二日目
使用耐久値:231%
所要時間:1時間37分

2:35 三日目開始
3:19 三日目終了 なにも起きず

三日目
使用耐久値:98%
所要時間:45分

3:20 四日目開始
3:21 四日目終了 急な予定が入って中断

3:22 五日目開始

3:54 レベル15到達

4:05 トレジャーカプセル2つめ発見

5:12 五日目終了

五日目
使用耐久値:238%
所要時間:1時間52分

5:13 六日目開始

5:23 トレジャーカプセル3つめ発見
5:48 トレジャーカプセル4つめ発見

5:51 レベル20到達

5:52 六日目終了

六日目
使用耐久値:70%
所要時間:40分

5:53 七日目開始 ここから鉱石探し

6:14 原石1つめ発見(輝石8個)
6:19 原石2つめ発見(輝石10個) 1つめの原石のすぐ下にて発見

8:06 七日目終了

七日目
使用耐久値:53%
所要時間:2時間4分

8:07 八日目開始

8:39 原石3つめ発見(輝石69個)
9:00 原石4つめ発見(輝石78個)

八日目終了

八日目
使用耐久値:38%
所要時間:58分

9:01 九日目開始

10:26 原石5つめ発見(輝石81個)

10:31 最後に見つけた輝石を1つ掘って閉山

九日目
使用耐久値:71%
所要時間:1時間31分

閉山

輝石82個と回収はまずまずですが、原石がなかなか見つからずに少し時間がかかりました。

宝石ガチャ

今日の目玉

0.02ct Jewelry Quality (ハート)ダイヤモンド

評価額:15.0 BRIL

←0.78ct Accessory Quality ダイヤモンド
→0.50ct Accessory Quality アクアマリン

←評価額:14.0 BRIL →評価額:3.7 BRIL

←3.58ct Jewelry Quality アクアマリン
→3.45ct Accessory Quality アクアマリン

←評価額:3.7 BRIL →評価額:3.7 BRIL

とても小さいですが自身2つめのハートシェイプが出たので満足です。

ダイヤが2つも出ているので、価値的にもまずまず。

結果

獲得brill: 82 BRIL

使用brill: 0 BRIL

獲得宝石: 40.1 BRIL

今回の成果: 122.1 BRIL(約 488 円)1 BRIL : 4.0 円 換算

総稼働時間:10時間31分
総使用耐久:915%

時給:約 46.5 円

*注意:ガバガバ計算なのでご了承ください。

 

こんな結果になりました。BRILの価格もこの辺が底なんでしょうか。
一応の落ち着きをみせていますね。

それよりも私は宝石のマーケットに文句を言いたいです。

久しぶりに宝石の価値を調査したのですが、、
ずいぶん石が安く売られていてチケットの値段がだいぶ下がってやりやすくなったんだなと思ったら、騙されました。

なんですかあのチケット交換不可のクズ石は!!!

あれはなんのために存在しているのでしょう?

本当に不可解。

あれは何の宝石なのか、教えていただきたいです。

絶対に私みたいに騙されて買ってしまう人がいたでしょう。
あれ、そんなことないですが?私がバカなだけ?

・・・バカな自分に怒りつつも、次の鉱山に向けて出発します。

鉱山探索作業が遅れないように頑張るぞ!
れっつほりほり!!

次の鉱山は、はやめに更新できると思います。
多分ね。

コメント