【Brilliantocrypt|ブリリアンクリプト】ブリクリ鉱山生活4山目

鉱山生活

方針模索中

今回も前回に引き続き、レベル上げと探索を平行してやってみます。

どんな感じになるのか試し中。

基本方針

  1. 土(柔らかい地層)を掘りレベル上げ
    岩(側面)を露出させるように掘り進める。
  2. 鉱山全体の土を掘っていると大体13~14レベルになるので、今まで掘ってきた坑道を探知機をもって探索。
    すぐ近くの鉱石を採掘してレベル15を目指す。(場所の特定が難しそうな場合はマーカーを置いておく)
  3. レベル15から新たに茶色の地層を掘り進める。
    探知機で道中の探索も並行して行い、反応があればマーキングする。
  4. レベル20から本格的に閉山に向けて残りの鉱石を探すため歩きまわる。
  5. あとは気合

今回の鉱山

Polar Ice Cave

大きさ予測:小小小中特

今回も特大がある山を取得できました。

よい山がなかなか見つからなかったので、日を改めてまで探しました。

タイミングが悪かったのか特大があったのはこの山だけでした。

名前がかっこよくてお気に入りです。

今回の山は今までと違って、変な山でした。

正面から見ても表面が穴だらけで、小さな穴が多かったのですが掘ってみても洞窟と洞窟がたくさんの細い道でつながっている様で掘りにくかった印象です。

一日目、二日目

とりあえずレベル10まではいつもと一緒。
レベルアップのために掘りまくるのみです。

一日目、二日目ともに特に何も起きない。

しいて言うならば、今回の鉱山はなんか掘りにくい。

三日目

レベル10になっているので、探知機で探索しつつレベルを上げていきます。

探索で反応のあった場所にマーカーを置いていたのですが、、

マーカーが枯渇しました。

ここからはなるべく鉱石を回収していきます。

そして見つかる原石1つめ。

目標の15レベルになったところで三日目フィニッシュ

四日目

15レベルになったので茶色の土を壊して、未探査の場所を掘っていきます。

道中、探知機で鉱石探しも忘れずにやっていきます。

四日目終了。

このあたりで、このやり方効率悪くね?って思ってました。

五日目

いつもならそろそろ閉山が見えてくるのに、今回の山は手ごわいなんて考えていると、、

最後のトレジャーカプセルを見つけました。

初めて全部のカプセルを見つけることが出来てうれしいのです。
今回はそれだけ隅々までちゃんと探索できているんだなと実感しました。

そのあとカプセルを見つけた空洞を調査すると、鉱石の反応があったので回収しようとしたところ、、

、、

、、、

手が滑って、大型爆弾をぶん投げました。

悲しい。

この日はこの鉱石を回収して終わりました。

あっ、しっかり両方とも輝石でした。

六日目

目標の20レベルももうすぐ。
マーキングしていた鉱石を回収して閉山に向けて動き始めます。

六日目なのに原石1つというスローペースで心配でしたが、一気に来ました。

原石2つめ~5つめ

なんか全部おんなじに見える。
スクショの取り方もう少し考えます。

残りの爆弾を投げまくり、輝石を1つ追加して終了です。

閉山

21レベルで原石5つ採掘完了
輝石4つ残して閉山です。

トレジャーカプセルを全部見つけたのは初めてでした。
鉱山を隅々まで探索できました。

この方針でやってみて労力のわりに進展が悪いなと思いました。

宝石ガチャ

←0.02ct Accessory Quality ダイヤモンド
→4.22ct Accessory Quality アクアマリン

←0.56ct Accessory Quality レッドスピネル
→0.60ct Accessory Quality レッドスピネル

今回の目玉

1.93ct Accessory Quality レッドスピネル

すべてアクセサリークラスと残念な結果。
ギリギリVIPランクの基準を満たしていたレッドスピネルを今回の目玉に選びました。

今回の宝石はこんな感じ。

良い石は見つかりませんでした。

個人的にはめちゃくちゃ小さいダイヤが好きです。
今後、アクセサリーを作れるようにする予定らしいので、小さなダイヤをたくさん集めておこうかな

今後のアップデートに期待して

結果

獲得brill : 85

使用brill : 0

宝石売却等 : なし

今回の成果 : 85 brill + (宝石5)

今回はつるはしの回復をせずに無料回復だけで鉱山を掘り切りました。
効率が良くなかったこともあり、かなり時間がかかってしまいました。

良い石もでなかったので、労力の割にがっかり感がすごいです

今回の方針は効率が良くないと感じましたが
今回の山が特別効率が悪かった説もあるのでもう少し様子見で色々試していこうと思います。

良い石に巡り合えると信じて次の山に向かいます。
それでは、れっつほりほり!!

コメント