悔しくて連戦
前回4勝3敗で悔いの残る展開で終わってしまったので、集めたジェムを使ってクイックドラフトに参加。
ピック
1パック1手目

何が良いか全然わからず。
赤1マナの除去をピック。
2手目は赤のカードなし。
2手目《レインジャーズの霊気蜂巣》、3手目4手目《アラクリアの魂、ラゴリン》×2と強そうな多色を選択。流れで白緑か緑青を意識
そこから乗騎中心に白のカードをピック
2パック1手目

ここも迷う。
迷わず取れるような強いカードが来てほしい。迷わせないで!
ここではレアカードとかよりも、緑の大きいクリーチャーをピック
2パック2手目

青のレア
2パック3手目

緑5マナアンコモンの機体
2パック4手目

白青6マナアンコモンの機体
2パックでも白、緑、青どれに行くかまだ迷走中
3パック1手目

ここも迷う。
ここまで赤を集めていたら赤のレアで良いのですが、路線変更するほどでもないと思い白4マナアンコモンをピック
3パック2手目

ここは緑青のアンコモン
これが取れたので白緑青3色を決意。
以降マナ基盤を固めるカードを重視
デッキ

白緑青の大型のクリーチャーでサイズで押していくようなデッキになりました。
除去が取れなかったので、このようなデッキに
というかそもそも除去をほとんど見てません。
どうすればよかったんでしょう。
勝てるか不安な出来です。
対戦
1戦目 ×
マリガン1 何も出せず負け
2戦目 ×
引くのは土地ばかり デッキ半分引いて土地が12枚まで伸びました。
そこまで耐えたが、負け
3戦目 〇
序盤から調子よく大型のクリーチャーまで繋がって、サイズでごり押しして勝ち。
かなり理想的な動きだったが、ギリギリの勝利。
4戦目 ×
悩んでマリガン1
対赤青 ブロッカーをすべて寝かされて、一体だけの相手クリーチャーに殴り倒される。
除去が少ないので一体すら処理できずボロ負け。
結果:1勝3敗
勝てないとつまらん。
今回のお悩み
ここでは他の方の意見を聞きたい場面を載せていきます。
良ければアドバイス、ご意見を頂ければ幸いです。
ドラフト時のピックや、デッキ構築などミスが多いとは思います。
が、今回気になるのは4戦目のマリガンについてです。

これがマリガン前の手札です。
後攻で、サイクリングもあるのでギリギリキープしてもいいのかなとも思いました。
実際はマリガンして、2T目アクションのない、これよりも微妙な手札になって負けました。
デッキが安定性のない弱いデッキというのも考慮しても、微妙な選択だったのでしょうか?
前回は完全にキープでミスがあったと思っていて、少しキープ基準について迷走しているので皆さんの意見を聞きたいです。
コメント