【Brilliantocrypt|ブリリアンクリプト】ブリクリ鉱山生活42山目

鉱山生活

チケット代をケチってみた

今回はチケットなしで頑張ってみます。

基本方針

  1. 「大陸鉱山効率UPチケット」を使用する
  2. レベル5になるまで、爆弾でEXPストーンを集める(なるべく中心近くの固い地層)
  3. 土(柔らかい地層)を掘りレベルを上げる。
    丁寧に掘るのではなく、大雑把で良いので通路を開通させるのを優先する
  4. レベル20になったら開通させてある通路を歩き、探知機で鉱石探索する
  5. 探知機に反応がなくなったら、未開拓の場所を掘りながら探索を進める。
  6. レベル24で探知範囲最大を使ってコンプリートを目指す
  7. それでも見つからない鉱石は無理をせずに諦める

昔を思い出して頑張る。

今回の鉱山

Silverglade Mine

大きさ予測:小小小中特

中心から十字に割れている鉱山を探索

探索しててわかりますが、洞窟おおすぎ

すぐ空洞にぶち当たります

一日目

0:01 恒例の爆弾レベリング、、、はできないので地道に土を叩いてレベル上げ開始

0:44 レベル5到達 やっぱり時間がかかる

1:24 一日目終了

使用耐久値:200%
所要時間:1時間24分

二日目

1:25 二日目開始 引き続きレベル上げ

1:37 トレジャーカプセル1つめ発見
2:13 トレジャーカプセル2つめ発見

2:49 二日目終了

使用耐久値:194%
所要時間:1時間24分

三日目

2:50 三日目開始

3:34 三日目終了 何もなかった

使用耐久値:80%
所要時間:45分

四日目

3:35 四日目開始

4:14 四日目終了 四日目も何もなし

使用耐久値:95%
所要時間:40分

五日目

4:15 五日目開始

4:31 トレジャーカプセル3つめ発見

4:58 五日目終了

使用耐久値:100%
所要時間:44分

六日目

4:59 六日目開始

5:27 レベル20到達

6:52 原石1つめ発見(輝石31個)

なんかこの原石見ずらいな

7:14 六日目終了

使用耐久値:110%
所要時間:2時間15分

七日目

7:15 七日目開始

7:20 原石2つめ発見(輝石41個)
8:31 原石3つめ発見(輝石70個)

8:39 七日目終了

使用耐久値:39%
所要時間:1時間25分

八日目

8:40 八日目開始

8:49 原石4つめ発見(輝石76個) 地表から発見
9:53 トレジャーカプセル4つめ発見
9:55 原石5つめ発見(輝石83個) トレジャーのすぐそばで発見

9:56 閉山

八日目
使用耐久値:67%
所要時間:1時間18分

閉山

輝石83個採掘

原石がなかなか見つからず

原石回収後すぐに閉山しました。

24レベルにならずに閉山できたのでまぁ許容範囲内です。

宝石ガチャ

今日の目玉

0.74ct Accessory Quality ダイヤモンド

評価額: 14.0 BRIL

←4.01ct Accessory Quality アクアマリン
→1.04ct Accessory Quality アクアマリン

←評価額: 4.4 BRIL →評価額: 4.4 BRIL

←0.68ct Accessory Quality アクアマリン
→0.07ct Accessory Quality レッドスピネル

←評価額: 4.4 BRIL →評価額: 6.0 BRIL

ダイヤ1 レッドスピネル1 アクアマリン3 すべてアクセサリークオリティでした。

ダイヤがでているからかろうじて許せる成果

結果

獲得brill: 83 BRIL

使用brill: 0 BRIL

獲得宝石: 33.2 BRIL

今回の成果: 116.2 BRIL(約 511.3 円) 1 BRIL : 約 4.4 円 換算

総稼働時間:9時間56分
総使用耐久:885%

時給:約 51.1 円

*注意:ガバガバ計算なのでご了承ください。

やっぱりチケットなしだとレベル上げに時間がかかりますね。

ただペースは落ちますが、これでのんびり回すのもありなのかな・・・

一応次もチケットなしでやろうと思ってますが、貸し出しに出さない鉱山の場合はやっぱりチケット使ってサクサクレベル上げした方がストレスなくプレイできる気はします。

まぁその辺は気分で

チケなし鉱山で出したクズ石をチケットに変えてたまにチケットありでっていう自給自足鉱山生活もあり

てなわけで、次もチケなしなので少し時間がかかりますが頑張ってきます
れっつほりほり!!

・・

・・・他人の手借りないと良い宝石でないんだよなぁ

コメント