帰ってきた「久遠の終端」
クイックドラフトがまた変わりました。
次は「久遠の終端」
前回はいつだったか忘れましたが、ビギナーズラック的に最初だけ勝ててたと記憶しております。
帰ってきた「久遠の終端」リベンジです。
ドラフト ピック
1-1

初手は青レア《星原の歌手》
前、敵に使われて強かったのでピック
1-2

二手目、迷って神話レア《ワイルドキャット隊長、サミ》ピック
今後のカード次第
1-3以降→
→
→
→
→
→
→
→
→
→
1パック目は青と赤白のレア2枚を拾って、どちらでも行けるようにピック
4手目に《鉄鉱鎧のセンザンコウ》5手目に《宇宙船技師、サミ》を拾ってアーティファクト軸のデッキを目指す方針に
2-1

《天界の列柱》 青と白が出るレア土地 ピック
カード画像はなぜかない。
以降→
→
→
→
→
→
→
→
→
→
→
2パック目はアーティファクトをいっぱいピック
今考えれば白か青かどちらかに寄せればよかったかも。
中途半端になってしまっていた気がします。
3-1

1マナ白レア《光逸らしの審問官》ピック
除去が足りていないので、除去優先の方が良かったかも
以降ピック→
→
→
→
→
→
→
→
→
→
→
3パック目もアーティファクトを中心にピック
除去やらなにやらが欲しかったが、全体を通して少な目で取り逃してしまいました。
デッキ構築

赤は確定で青か白か迷った結果
赤青白アーティファクト
中途半端なってしまったかも
色を赤白か赤青かどっちかに寄せた方が良い気がしました。反省
これでも行けるとこの時は思ってました。
対戦
1戦目 × 対 青緑
山が来なくて赤マナが出ずに負け。 マリガンだったか。。。
2戦目 × 対 青緑
今度は白マナが出ない。 負け
3戦目 〇 対 赤白
序盤からアーティファクト連打で勝ち
4戦目 〇 対 赤緑
同じく 序盤からアーティファクト連打で勝ち
5戦目 × 対 青黒
全部 除去されて コントロールされて負け
結果:2勝3敗
悔しい。
前回が7連勝して調子よかっただけに悔しい。
コンスタントに勝てるようになりたい
くそー--
あと言い訳ですが、2枚ピックじゃなくなっていたので次からはもっと戦える。
コメント