運ゲー大好きニートが MTGアリーナで稼ぐまで~1ドラフト目

MTGアリーナ

『実力で勝てなければ運で殴る』

毎日のデイリークエストを消化してゲーム内通貨のゴールドを貯めました。
カード資産がまだ少ないので、なかなか勝てない&ミッション消化が大変でした。

その貯めたゴールドを使ってイベントに参加してみたいと思います。

今回は最新セットのドラフトの中でも参加費が一番安い「クイックドラフト」に参加します。

フォーマットについて

わからない方向けに簡単に説明します

通常、カードゲームは作ったデッキをお互い持ち寄って対戦します。

そのデッキに使えるカードがフォーマットによって違っています。
・なんでも使える
・ある時期以降のカードが使える
・直近の3年間のカードが使える などがあります。

このように自分の持っているカードを使って「デッキ」を作る形式を「構築」といいます。

この「構築」がカードゲームと言われてイメージする一般的な形式だと思います。

その一般的な「構築」とは違い、ランダムなカードが入ったパックを開けてその場限りのデッキを作って戦う形式を「リミテッド」といいます。

これが運の要素が大きい、私の大好きな対戦形式になります。
プレイング等が苦手な私でも、運要素で上級者にも勝つことが出来る。なんてすばらしいのでしょう笑

まぁ、もちろん上手な人はデッキを作るのもうまいので当然「リミテッド」もうまいのですが。。。

ランダムに手に入るカードを使うので当然毎回違うデッキになったりしますし、
強いカードが手に入ればそれだけ対戦が有利になります。

『実力で勝てなければ運で殴る』

大好きな言葉です。
MTGアリーナをプレイするにあたってテーマにしましょう。

ドラフトについて

「ドラフト」とはその場限りのデッキをつくる「リミテッド」という形式の中の一種です。

ランダムにカードの入ったパックを開けて、その中から一枚を選んで取ります。
複数人で順番にカードを取っていき、選んだカードの中からデッキを作ることを「ドラフト」と言います。

「クイックドラフト」はMTGアリーナ独自の形式でドラフトする部分がBot相手になっています。

クイック・ドラフトとは?
「クイック・ドラフト」は、カード14枚入りのパックを使ってBot相手にドラフトを行い、40枚のデッキを構築して他のプレイヤーと対戦するMTGアリーナのフォーマットです。ピックしたカードはすべてあなたのものになり、勝利数に応じて報酬がもらえます!7勝するか3敗するまでプレイできます。

参加費:5000ゴールド or 750 ジェム

報酬:50ジェム~950ジェム、1~2パック

クイックドラフトはBot相手なので、制限時間がありません。
じっくり悩めるのでドラフトに慣れていない初心者にも安心してプレイできますね。

初ドラフト

そんなこんなで、初ドラフトをやってみました。

ドラフトは3パック分のカードを8人で選んで取り合います。
クイックドラフト同じ形式ですが、Bot相手のドラフトになります。

記念すべき1ドラフト目の1パック目の初手

レアが2枚ですが、両方とも土地。
一番最初に選べる場面で強いカードは来ませんでした。

ここは何を選べばいいのかすごい悩みました。(制限時間がなくてよかった)
分かりやすく強いカード来てくれないとほんと困りますね、、、

結局初手は、《万物の定めを追う者》を選んでお茶を濁しました。

その後、初手のカードを生かそうと青白のアーティファクトに寄せて選んでいきました。

最終的にできたデッキがこちら

結果

なんと初ドラフトにして7勝達成しました!!!

結果:7勝2敗 でした。

わかりやすく超強いカードはなかったですが、なぜか勝てました。ビギナーズラックってやつですかね。

嬉しいです。

今回はビギナーズラック発動で、「運で勝つ」を体現できた気がします。

次回からも、ドラフトを運ゲーで戦っていきたいと思いますので、応援よろしくお願いします。

これからピックやデッキづくりのアドバイスなどを貰いたいので、ドラフト中の画像の載せ方なども考えていきます。

コメント