初めから1敗しているのは何故?

バグですか?
ただでさえ勝てないのに何故ハンデを背負って戦わねばならないのですか?
怒りを力に変えて頑張ろうと思います。
ドラフト ピック
1-1

分からないけど、迷ったらレア
ってことで、レアのオーラと、相性よさそうな装備品をピック

1-2

同じ装備品はやりすぎだと思ったけど、白で取りたいものがない
ここは白緑決め打ちで、緑のよさそうな2枚ピック

1-3

1-4

1-5

2-1

白緑のレアは確定。
黒ダブルの神話レアを採用するかどうか・・・
迷ったらレアってことでピック

2-2

緑でマナサポート、黒で除去をがっつり採用する方針に

2-3

2-4

2-5

2-6

3-1

とりあえず色があっているレアと除去をピック

3-2

3-3

3-4

3-5

3-6

デッキ構築

緑黒t白
プランとしては、序盤を軽めの除去でしのいでサイズで圧倒するようなデッキ
1パックあたりは白緑なデッキを目指して糸投げを意識していましたが、黒の神話レアと除去が良い感じで拾えたのでどんどん黒が厚めになりました。
強そうな白のカードがなかったのも要因のひとつ。
実際、あのまま白に固執してたら微妙なデッキになっていたので、結果オーライ。
対戦
1戦目 × 不戦敗
冒頭にも言ってますが、なぜか1敗スタート これには納得いきません
2戦目 〇 白緑t青
色マナが不安の若干ギャンブル気味のキープをしちゃいました。
運よく土地を引いて、軽量生物→糸投げ+除去 の理想な動きで勝ち
3戦目 × 赤黒青 大混乱
追い詰めたが、除去を引かれて逆転負け 悔しい
4戦目 〇 赤緑
ミスプレイでリーサル逃しました。
次のターン勝てたので良かった。あぶねぇー
5戦目 〇 赤青
先手、微妙な手札をキープ

飛行を装備品の到達で止めて何とか勝てた。
6戦目 〇 緑白
後手、平地ないけどキープしちゃった。これはミスかもしれない。

試合はライフ回復して何とか勝利
7戦目 × 白赤
相手の白赤のレアを除去できず、負け
結果:4勝2敗 1不戦敗
不戦敗がなければ、もうちょっと頑張れたと思うと悔しすぎる。
ピック、デッキ構築に悔いはないが、やっぱりマリガンが難しい。
教えて上手い人
6戦目の先手の手札、7戦目の後手での手札
マリガンするべき?キープするべき?


あと、これらの手札に点数つけて欲しい。
うまい人のアドバイスお待ちしています。


コメント