やっぱりチケットは偉大!!
基本方針
- 「大陸鉱山効率UPチケット」を使用する
- レベル5になるまで、爆弾でEXPストーンを集める(なるべく中心近くの固い地層)
- 土(柔らかい地層)を掘りレベルを上げる。
丁寧に掘るのではなく、大雑把で良いので通路を開通させるのを優先する - レベル20になったら開通させてある通路を歩き、探知機で鉱石探索する
- 探知機に反応がなくなったら、未開拓の場所を掘りながら探索を進める。
- レベル24で探知範囲最大を使ってコンプリートを目指す
- それでも見つからない鉱石は無理をせずに諦める
今回の鉱山
Glintrock Gorge


広くて露出が少ないドーナツ型の鉱山
今回は鉱山チケット使用
大きさ予測:小中特特特
特大が3っつもある鉱山を取得。
こんな期待できる鉱山いつぶりか。。。
気合を入れていきます。
採掘タイムライン
0:01 久々の爆弾レベリング
良い爆破ポイントが見つからず、レベリング失敗
爆弾を無駄にしないように地道に土を掘ることに
0:31 トレジャーカプセル1つめ発見
0:34 トレジャーカプセル2つめ発見 (手が止まらず掘りぬきました)
0:57 トレジャーカプセル3つめ発見


1:15 一日目終了
使用耐久値:170%
所要時間:1時間15分
1:16 二日目開始
2:19 二日目終了 何もなく
使用耐久値:162%
所要時間:1時間4分
2:20 三日目開始
2:34 鉱山レベル20到達 ここから鉱石探索開始
めちゃめちゃレベルの上りが早いです
2:36 トレジャーカプセル4つめ発見

2:44 原石1つめ発見(輝石1) 早々に
3:25 原石2つめ発見(輝石22)


3:38 三日目終了
使用耐久値:65%
所要時間:1時間19分
3:39 四日目開始
4:01 原石3つめ発見(輝石35)

4:49 ~~休憩~~ (輝石55)
5:31 原石4つめ発見(輝石73)
5:42 原石5つめ発見(輝石77)


6:47 輝石85個 コンプリート
閉山

あっさりコンプリート
レベルが上がりやすく、鉱山レベル24になったら残りの鉱石が簡単に見つかりました。
宝石ガチャ
今日の目玉
3.21ct Jewelry Quality レッドスピネル(ヒストリー付き)

評価額: 5.8 BRIL
←3.46ct Jewelry Quality アクアマリン
→0.17ct Accessory Quality レッドスピネル


←評価額: 4.0 BRIL →評価額: 5.7 BRIL
←3.73ct Accessory Quality アクアマリン
→1.79ct Accessory Quality アクアマリン


←評価額: 4.0 BRIL 評価額: 4.0 BRIL
ヒストリー付きのレッドスピネルが出ました。満足です。
今まで出たものや、買ったもの合わせてヒストリー付きが75個になりました。
やっとVIP2必要数の半分。先が長い
結果
獲得brill: 85 BRIL
使用brill: 0 + 40 BRIL(チケット代)
獲得宝石: 23.5 BRIL
今回の成果: 68.5 BRIL(約 270.5 円) 1 BRIL : 3.95 円 換算
総稼働時間:6時間47分
総使用耐久:490%
時給:約 40 円
*注意:ガバガバ計算なのでご了承ください。
今回は久々のチケット使用鉱山探索でした。
やっぱりレベルアップのスピード感が違い過ぎてビビります。
チケット最高です。
と言っても、最近は前みたいに毎日がっつりプレイすることがないのでチケットなしでのんびりプレイが気楽でいいのかな
チケットを使うとよくも悪くも、効率的になって忙しくなってしまうので笑
結論:
チケットは偉大
だけどチケット使用は忙しい
のんびりプレイも悪くない
こんな感じの感想を抱いた鉱山探索でした。
次回も、もう一度チケット鉱山でプレイしてみようと思います。
(チケットが余ってるので)
では、また忙しい鉱山探索に
れっつほりほり!
最近はまったりプレイ過ぎたので、良いリハビリになりそうです
コメント